2021-summer_pin2021-summer_tap2021-winter_curve-arrow2021-winter_effect2021-winter_mic2021-winter_reason-bubble_pc2021-winter_reason-bubble_sp2021-winter_telacademic-capangle-bottomangle-leftangle-rightarrow-bluearrow-bottom-dotarrow-circlearrow-orangearrow-pinkarrow-rightarrow-skyarrowassistantsbackpackbookscherry-blossomclosecolumn_icon_columncolumn-areacomicconsultationcrowndocumentemailfootprintshomeicon-interviewicon-pdfinstructorinterviewlight-bulbmegaphone-slantedmegaphonemenuminusmovienew-school-lp_tapnew-school-lp_telnoticeopen-bookopportunitypencilpeoplephonepinplusquestion-balloonquestion-circlequestionschool-bagschool-buildingscoreshoulder-bagsuccess_icon_all_bluesuccess_icon_all_whitesuccess_icon_experiencesuccess_icon_hs_whitesuccess_icon_hssuccess_icon_interviewsuccess_icon_jhs_whitesuccess_icon_jhssuccess_icon_uni_whitesuccess_icon_unisuccess_sakura_leftsuccess_sakura_righttarget-blanktest-sheettriangle-downtriangle-upuserw-invertedw
clouds
学習コラム

「埼玉県立熊谷高等学校」県内屈指の偏差値!自由な校風で責任感を育む男子高校(2023年最新)

文武両道の熊谷高校の通う生徒

熊谷高校の概要

埼玉県立熊谷高等学校(通称『熊高(くまこう・くまたか)』)は、埼玉県熊谷市にある全日制課程と定時制課程をもつ公立男子高校です。所在地等の情報は以下です。

 

住所:埼玉県熊谷市大原1丁目9-1

電話番号:048-521-0050

ホームページ:https://kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/

1895年(明治28年)、埼玉県の第二尋常中学校として創設され、1948年(昭和23年)に学制改革により埼玉県立熊谷高等学校と改称した歴史ある伝統校です。2011年(平成23年)には後述するスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、2016年度(平成28年度)入学生より単位制教育課程を導入しています。

最寄り駅のJR高崎線熊谷駅(北口)より徒歩25分(自転車8分)、秩父鉄道石原駅より徒歩15分(自転車5分)とアクセス良好です。

朝日バス6番乗り場「西小泉駅、太田駅、妻沼、妻沼聖天行き」のバスで10分、気象台入り口で下車して徒歩約5分、円光で下車して徒歩約4分です。平日の日中は約5~10分おきに運行しています。

また、ラグビーのトップチームでありワールドカップにも出場した堀江翔太選手が所属する、埼玉パナソニックワイルドナイツのホームスタジアムである、熊谷ラグビー場からも自転車で17分と割と近い場所にあります。

熊谷高校が準ずる「埼玉県立高校の入試制度」

埼玉県の公立高校入試は2月に行われる『学力検査』と中学時代の学習・成績情報が記された『調査書』の内容に基づいて判断されます。

選抜方法

1日目に学力検査・2日目に面接等を実施します。令和6年(2024)年度入試の場合、実施日は以下の通りです。詳細情報は、令和5年度 埼玉県入試 高校受験は内申点が重要!もご参照ください。※尚、最新情報は埼玉県教育委員会HPでご確認いただくことをお勧めします。

  • 学力検査:令和6年2月21日(水)
  • 面  接:令和6年2月22日(木)
  • 合格発表:令和6年3月1日(金)

学力検査・選抜基準

<国語・数学・社会・理科・英語>の5教科 試験時間:各50分、配点:各100点 500点満点で行われます。

また、熊谷高校は、埼玉県の一部の高校入試で採用している『学校選択問題』実施校です。学校選択問題とは、2017年度より<数学・英語>の2科目において、「より発展的・応用的な学力」を重視した難易度の高い入試問題になります。

そのため、熊谷高校は一般的な『学力検査』とは異なる問題構成となっており、<数学・英語>は『学校選択問題』、<国語・社会・理科>の3科目は全校統一の『学力検査』の問題になります。詳しくは前年度(令和5年度)の熊谷高校の選抜基準をご確認ください。

熊谷高校の2023年度出願倍率

熊谷高校の倍率は1.13倍でした。

2023年度、普通科で出願倍率が最も高かったのは市立浦和高校で 2.20倍です。

近隣高校の出願倍率は次の通りです。

熊谷西高校 1.10倍、不動岡高校(普通科) 1.30倍、本庄高校 1.06倍、深谷高校 1.05倍、松山高校 0.96倍、川越高校 1.40倍です。

熊谷高校の偏差値

※公立高校の合格の目安をリスト化したものです。

年度により変動はありますが、熊谷高校の偏差値は67となり、県内上位を誇ります。

早いうちに北辰テストでご自身の偏差値をチェックするのも良いでしょう。

特集① 塾選びにも影響?埼玉の高校受験のカギは北辰テスト!

偏差値学校名
75大宮高等学校(理数科)
74浦和高等学校
72大宮高等学校
71春日部高等学校
70川越高等学校、さいたま市立浦和高等学校
68蕨高等学校
67越谷北高等学校、浦和西高等学校、所沢北高等学校、不動岡高等学校
66川口北高等学校、熊谷高等学校
65越ヶ谷高等学校
63和光国際高等学校
62熊谷西高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
61伊奈学園総合高等学校、川越南高等学校、越谷南高等学校、所沢高等学校

熊谷高校の主な大学合格実績

令和5年度の合格者は、国公立大学現役73名(現浪合計100名)、国公立医学部医学科現役3名合格(現浪合計5名合格)と進学校の中でも高い実績をもっています。1学年から3学年までそれぞれ教育目標を設定し、その目標(目的)達成のためのカリキュラムを組んでいることが高い進学実績につながっているようです。また、指定校推薦枠も多く、私立最難関校である早稲田や慶應もあるとのことです。

※令和5年度の早慶、GMARCH等の私立合格実績は公開され次第、追記します。

2023年度
(令和5年度)
2022年度
(令和4年度)
大学名現役浪人現役浪人
国公立大学北海道大112123
東北大224336
筑波大101303
宇都宮大303011
群馬大1652114216
埼玉大1011117421
千葉大314257
一橋大101000
東京農工大202202
電気通信大404202
横浜国立大101303
信州大718347
京都大000011
大阪大101011
神戸大101000
高崎経済大4158210
東京都立大123606
私立大学早稲田大---81624
慶応大---9514
上智大---5611
東京理科大---241236
明治大---323062
青山学院大---4812
立教大---193049
中央大---381957
法政大---302656
学習院大---17926
自治医大---101
埼玉医大---011
昭和薬大---314
立命館大---16319
芝浦工大---532174
成蹊大---17219
日本大---392766
東洋大---9132123
文教大---16420
東京電機大---24933

引用元:埼玉県立熊谷高校‗ホームページ

3年間の目標

学力とスキルを適切な時期に伸ばすための進路指導計画を年次ごとに設定。

  • 1年次

目標:『学習習慣の確立と基礎学力の定着』

  • 2年次

目標:『進路意識の高揚と学習習慣の継続化』

  • 3年次

目標:『最後まで第1志望を貫く』

進学型単位制

1・2年次では、<国語・数学・英語>を充実させ、基礎を徹底し、3年次では幅広い選択科目で、大学受験に必要な能力を身に着けます。このように、全ての教科をバランスよく学習するスタイルで、将来の日本を支えるたくましい人材としての土台を築きます。

また、生徒一人ひとりに最適な授業が構成できるカリキュラムと少人数で受けられる授業により、確かな学力を身につけ、進路の実現を叶えることがメリットです。

SSH認定校

熊谷高校では、平成23年度より文部科学省が指定する第一期SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に認定され、平成29年度より第二期SSHに認定されています。

SSHとは、将来社会を先導する科学技術人材を育てるために、大学や各種研究機関等と連携し、先進的な教育を行う取り組みです。

様々な科学技術や理科・数学教育を、各学校独自のカリキュラムを組み学んでいきます。校内外において豊富な講座へ参加し、高校生のうちから専門的な技術者や、科学研究に触れることで将来有望な人材を排出しております。

熊谷高校の特徴

『質実剛健 文武両道 自由と自治』の校訓もと、授業も部活動も真剣勝負で努力すること、自由の数だけ責任があること、自己管理の精神、明朗闊達な人材の育成を目指します。

国際交流

毎年7月下旬から8月上旬にかけて、ニュージーランド南島の南端部インヴァーカーギル市に2週間滞在し、兄弟校提携しているSouthland Boys’ High Schoolとの交流や、ホームステイを中心に語学運用能力を研き、マオリ文化(ラグビーニュージーランド代表チームである、愛称オールブラックスが試合前に踊る民族舞踏ハカで有名)や牧場などの体験を通して、国際感覚豊かな生徒を育成する人気のプログラムです。また、熊谷市の親善大使として両市友好の架け橋役も務めています。

自由な校風

制服がなく私服での学校生活になります。おしゃれが好きな人にはとても良く、おしゃれに興味がない人は何を着ていくか迷ってしまっているなんて声もききます。

校則もほぼないようですが、生徒自ら高校生らしい振る舞いをして過ごしています。

充実した設備

記念館(図書館)

吹き抜けのある2階建ての図書館で、2階部分は自習室としても使われていますので、周りを気にせず静かな空間で勉強するのにおすすめです。

グラウンド

夜間照明付きで日の短い冬場でも練習に励むことができます。

温水プール

天井が開閉式の屋内温水プールで、悪天候でも水泳の授業や部活動をすることができます。

トレーニング室

ベンチプレスやパワーラックなど様々なトレーニングマシーン完備で効率よくトレーニングすることができます。

食堂

バラエティーに富んだメニューを安価で食べることができるので、利用している生徒が多いです。テイクアウトもやっているようです。

多種多様な学校行事

紹介する行事以外にもたくさんの行事がありますので、気になった方は熊谷高校ホームページをご覧ください。

40キロハイク

5月に実施される行事。熊谷の荒川河川敷から秩父線上長瀞駅までのおよそ40kmを完走します。

臨海学校

1年次の1学期最後に行われる行事。新潟県柏崎市の鯨波海岸にて、主に遠泳が行われます。2007年度は臨海学校の前日に起こった新潟県中越沖地震の影響で、長い歴史において初めて中止となりました。泳ぎに自信のない生徒も水泳部員のサポートにより、クラスメイトと絆を深める良い行事になっています。

文化祭

9月に2日間の日程で実施されます。仮装大会や自主制作ホラー映画まで様々な催し物が披露されます。

体育祭

10月に実施され、男子校ならではの熱い闘いを展開します。陸上競技では100m、300m、1500m競走、4500mリレーが目玉です。質実剛健を体現する各年次の棒倒し、騎馬戦、全校種目の長縄跳び、ユニークな種目としては、珍百足走リレー、掴み取れ合格手形など、いずれの競技も盛り上がりました。また、トライアスロンを彷彿させる鉄の男レースも見もので、たくさんの声援を受けて激泳・激走していました。

修学旅行

2年時の11月に実施されます。大まかな行き先(関西地方や九州地方、北海道など)を選択する。また、宿泊地を班毎に各自選択することができ、自分たちで無理のない計画を立てて実施することが重要になるので、校風にマッチした修学旅行になっています。

部活動

男女共学校では難しい、異性の目を気にせずに一生懸命に取り組むことができる環境が構築されているので、好成績を残せると言う生徒が多いようです。中学生の時には経験できなかったことに挑戦できそうです。

運動部

硬式野球部は、夏の甲子園で準優勝した成績をもち、夏の甲子園の出場回数は3回と強豪チームです。

硬式野球部・陸上競技部・ソフトテニス部・サッカー部・バスケットボール部・バレーボール部・卓球部・ラグビー部・山岳部・柔道部・水泳部・剣道部・弓道部・スキー部・軟式野球部・バドミントン部・硬式テニス部・ハンドボール部・応援団

文化部

将棋部は高校将棋選手権団体戦ベスト8、全国新人大会ベスト3に入った輝かしい成績を残しています。

音楽部・文芸部・美術部・書道部・物理部・化学部・生物部・地学部・吹奏楽部・新聞部・社会科研究部・将棋部

愛好会

フットサル愛好会・ダンス愛好会・軽音楽愛好会・映画会・クイズ研究愛好会・ファンタジー愛好会・鉄道愛好会・秩父支部劇・囲碁愛好会

著名な卒業生

多ジャンルに活躍している方が多く、政治家では元文化庁長官の佐々木正峰さん、経済ではワークマン専務取締役としてテレビで見かけることも多い土屋哲雄さん、元プロサッカー選手の山岸範宏さん、お笑いタレントで今やテレビで見ない日がないくらいの活躍をしているカズレーザーさんも熊谷高校出身です。

その他、大学の教授になっている方も多くいます。

W早稲田ゼミについて

W早稲田ゼミは埼玉・群馬・栃木県で小学校2年生~高校3年生までを対象にした学習塾・予備校です。全校で約50校舎を展開しています。

どんな生徒にも「わかる」「楽しい」「成績アップ」を実感できるよう、厳しい研修を受けた教師が全力で授業を行っています。

集団授業で理解に差ができやすい数学の授業は、指導する教師とアシスタント講師の3名体制で実施(※)。きめ細やかな個別指導で、取り残される子を一人も出しません。生徒一人あたりの無料補習時間は、年間平均120時間(※)。教師が必要と判断した時、生徒から要望がある時、できるまで、わかるまで、何時間でも無料で補習を組むのが魅力です。いつでも気軽に質問できる快適な自習室完備。

定期テスト対策、内申点対策、受験対策等、自信があります。

一緒に弱点克服し勉強の悩みを解消しましょう。

W早稲田ゼミからも毎年たくさんの塾生たちが熊谷高校へ合格しております。

中学3年生を対象とした、熊谷高校の受験に特化した絶対合格講座(特別コース)も実施しております。

無料体験授業、学習相談、資料請求やご利用料金の確認、その他ご質問も受け付けております。学習にお困りの場合は、お問い合わせください。

※一部サービスは、小中学部のみ

 

近隣校舎「熊谷校」はこちら

近隣校舎「本庄校」はこちら

近隣校舎「深谷校」はこちら

埼玉県内の校舎はこちら

埼玉エリアの高校へ進学した生徒の体験談はこちら