2021-summer_pin2021-summer_tap2021-winter_curve-arrow2021-winter_effect2021-winter_mic2021-winter_reason-bubble_pc2021-winter_reason-bubble_sp2021-winter_telacademic-capangle-bottomangle-leftangle-rightarrow-bluearrow-bottom-dotarrow-circlearrow-orangearrow-pinkarrow-rightarrow-skyarrowassistantsbackpackbookscherry-blossomclosecolumn_icon_columncolumn-areacomicconsultationcrowndocumentemailfootprintshomeicon-interviewicon-pdfinstructorinterviewlight-bulbmegaphone-slantedmegaphonemenuminusmovienew-school-lp_tapnew-school-lp_telnoticeopen-bookopportunitypencilpeoplephonepinplusquestion-balloonquestion-circlequestionschool-bagschool-buildingscoreshoulder-bagsuccess_icon_all_bluesuccess_icon_all_whitesuccess_icon_experiencesuccess_icon_hs_whitesuccess_icon_hssuccess_icon_interviewsuccess_icon_jhs_whitesuccess_icon_jhssuccess_icon_uni_whitesuccess_icon_unisuccess_sakura_leftsuccess_sakura_righttarget-blanktest-sheettriangle-downtriangle-upuserw-invertedw
clouds
合格者インタビュー

ワセダは毎日続けることの大切さを、熱意をこめて教えてくれました。

群馬県立桐生高校合格者。ワセダは毎日続けることの大切さを、熱意をこめて教えてくれました。
W早稲田ゼミに入塾した時期・理由は?

小5になる年の春期講習です。 友だちに誘われて、ワセダに入塾しました。しかも、その友だちとは今までずっと一緒にワセダに通いました!

W早稲田ゼミはどんな塾でしたか?

ワセダは先生の挨拶からもう元気で他と違います。自分はやる気を出すのが苦手でしたが、ワセダはやる気や毎日続けることの大切さを、熱意をこめて教えてくれました。

W早稲田ゼミで勉強してよかったなと思うことは?

英検のこととか詳しく教えてもらえたのが一番良かったです。 もともと英検を受けようと思って自分で勉強していましたが、問題を解いていてわからないところなどが出てきてしまったときに、ワセダの先生がどんどん教えてくれたのが嬉しかったです。おかげで中2で準2級まで取得できました。また、ワセダは集団授業なので、周りに人がいて自分一人じゃないということに気づかせてもらえました。わからないことも質問すればすぐに教えてもらえたので良かったです。

役に立ったワセダの教材は?

らくらくカードがとても良かったです。どこでも学べるというのが一番良かったです。特に数学をよく活用しました。理科・社会は満点ノートで学習しました。攻略法も、同じ問題を繰り返し解くことで知識が定着していることを実感できて良かったです。

志望校を決めたのはいつ?その理由は?

中2の終わりくらいです。桐生高校に行ってみたいな…という気持ちは中1くらいからありましたが、とりあえず他の高校も検討してみようと思っていました。けれど、YouTubeの桐生高校の公式動画でラグビー部にマネージャーがいて、「ああ、こういうのもあるんだ」と知りました。小さい頃からラグビーの試合をずっと見ていたので身近に感じていて、マネージャーは頑張っている選手たちの一番近くで応援できるので良いなと憧れて、桐生高校に行ってラグビー部のマネージャーをしたいと思いました。また、自分は将来、英語を使う仕事に就きたいと考えていたので、桐生高校なら英語に特化していて、英語をもっと学べるというのが受験勉強のモチベーションにもなりました。

合格につながった一番の理由は?

やはり、少しづつでも勉強を毎日続けてきたことだと思います。中1の最初はあまり意識していなくて、「やらないといけない」という感じが強かったけれど、だんだんと「桐生高校に合格するために」という意識に変わっていきました。ワセダの定期テスト対策は、そのまま同じ問題が出題されたりしたので「参加してよかった」と思ったし、「毎回必ず受けたい!」と思って参加していた。そういった一つひとつの積み重ねだったのかなと思います。

W早稲田ゼミでの学習を進める中で特に意識していたことは?

最初は記述問題などを解くときに解答を見てはいけないと思っていましたが、そうしていると時間ばかりかかってしまってもったいないと思うようになりました。ワセダの先生に「社会などの暗記物は答えを見て覚えてから解くというやり方もある」と教えてもらってからは、答えを見て暗記してからもう一回解くというのを意識してやった結果、効率が良くなったと思いました。また、特に中3になってからと受験期は、家だと勉強に集中できないので、毎日のようにワセダの自習室に来て、遅いときだと夜11時に自習室が閉まるまで使っていました。

部活と勉強の両立で大変なことはなかった?

部活で疲れて、家に帰ると寝てしまうということもありまし。そういうときは、Wovieを見てやる気を出していました。Wovieはコロナ休校中にもよく活用していました。

受験を振り返って今の気持ちは?

車でワセダに送迎してもらう時に、母と必ず話をていましたが、志望校についてとか悩んでいた時期もあったので、そのときは辛かったけれど、今思い返すと母と話したこととか良い思い出だなと思います。私立受験が終わって、次はいよいよ公立となった1月は特に辛かった時期でした。一度、成績がガクッと落ちてしまって、本当に桐生高校を受験して大丈夫なのかな…と心が折れかけた時もありました。自分の勉強法で合っているのか、この時期はどう勉強するのが役に立つのかワセダの先生に相談して、最適な勉強法をアドバイスしてもらい、勇気づけられた時もありました。

  

W早稲田ゼミ「中学生コース」の内容はこちら

W早稲田ゼミ「群馬県の高校合格実績」はこちら

COMPANY

まずは無料体験へ