2021-summer_pin2021-summer_tap2021-winter_curve-arrow2021-winter_effect2021-winter_mic2021-winter_reason-bubble_pc2021-winter_reason-bubble_sp2021-winter_telacademic-capangle-bottomangle-leftangle-rightarrow-bluearrow-bottom-dotarrow-circlearrow-orangearrow-pinkarrow-rightarrow-skyarrowassistantsbackpackbookscherry-blossomclosecolumn_icon_columncolumn-areacomicconsultationcrowndocumentemailfootprintshomeicon-interviewicon-pdfinstructorinterviewlight-bulbmegaphone-slantedmegaphonemenuminusmovienew-school-lp_tapnew-school-lp_telnoticeopen-bookopportunitypencilpeoplephonepinplusquestion-balloonquestion-circlequestionschool-bagschool-buildingscoreshoulder-bagsuccess_icon_all_bluesuccess_icon_all_whitesuccess_icon_experiencesuccess_icon_hs_whitesuccess_icon_hssuccess_icon_interviewsuccess_icon_jhs_whitesuccess_icon_jhssuccess_icon_uni_whitesuccess_icon_unisuccess_sakura_leftsuccess_sakura_righttarget-blanktest-sheettriangle-downtriangle-upuserw-invertedw
clouds
合格者インタビュー

「諦めなければ大丈夫」
その言葉を信じて頑張ることができました。

群馬県立高崎女子高校合格者。「諦めなければ大丈夫」 その言葉を信じて頑張ることができました。

W早稲田ゼミに入塾した時期・理由は?

小5の夏期講習からです。
友だちがワセダに通っていて勧められて、入塾しました。他塾の子はみんな「今日、塾だ。嫌だ」となっていたけれど、ワセダ(私たち)は「やったー、今日は塾だ!」と楽しみでした。

W早稲田ゼミに入って変わったことは?

【乙寧さん】
長い時間を集中して勉強できるようになった点です。小学生のときからワセダで勉強していたから中学校の最初のテストでいい順位・点数がとれたし、ずっとワセダに通っていたから中学校3年間も最後までいい順位をキープすることができました。1つひとつのテストの点数はその時によって上下したけれど、5科の合計点は安定していました。学校の授業では全然理解できないところもワセダで教えてもらうと理解できたし、テストに出るところも教えてくれるし、たくさん用意されている対策プリントを演習したらしっかり点数がとれました。ワセダは生徒が理解しづらい部分に重点を置いて教えてくれるので理解できないということがなくて、むしろ質問に行く必要もなかったかも。
【真綾さん】
勉強の仕方で変わったのは、毎回復習をするようになった点です。ワセダの先生が「復習は絶対にした方がいい」と言っていて、実際に授業を受けていく中で、復習は大事だなと自分でも思ったので、きちんと復習をするようにしました。 中2、中3でワセダで教えてもらうようになってから国語ができるようになって、テストの偏差値も上がりました。長文読解も解き方を教えてもらってからできるようになりました。

志望校を決めたのはいつ?その理由は?

中3の夏くらいです。二人して志望校が高崎女子高校になったのは偶然で…
ワセダの先生が高崎女子高校を勧めてくれたのもあったし、授業を受けていたのが一番上のクラスだったので周りもみんな高崎高校、高崎女子高校を目指していて、その流れで自然と高崎女子高校が志望校になりました。それまでは、行きたい高校が見つかったときにどこの高校であっても行けるようにと考えてはいました。

W早稲田ゼミでの学習を進める中で特に役に立ったものは?

【乙寧さん】
ワセダの「ベーシック」と「入試攻略法」です。数学と理科が苦手だったので、1度やり終えた後も何回もくり返し解くようにしました。授業で先生が指示した問題が早く解き終わったら、前のページに戻って解かずに残っている問題に取り組んで、解いていない問題がないようにして、たくさん問題を解くようにしました。
【真綾さん】
私は数学が苦手だったので、ワセダのテキストで数学の基礎を徹底的に復習しました。理科が難しくて点数がとれなかったのでワセダの授業も頑張るようにして、プリントもやるようにしました。学校の休み時間や移動時間、ワセダの授業が始まるまでの時間…といった隙間時間を利用するようにしました。ワセダの友だちもみんなそんな風に勉強していたので。授業の中でその内容を理解するようにして学習の効率を上げるよう意識しました。

合格がわかったときはどうだったか?

【乙寧さん】
嬉しかったです。勉強疲れた~と思った(笑)。受験だけではなく通常の定期テストでもそうだけれど、直前になって一気に勉強するのではなく、普段からコツコツと勉強していくことが自分の力になると改めて気づかされました。先生からの言葉で、「諦めなかった人が最後に勝つ」中3の受験直前に言われた言葉なので特に印象に残っています。
【真綾さん】
よかったと思って安心しました。でも、高校のレベルが高いのでついていけるかな…という不安もありました。 受験が近づいてきてみんなが頑張り出して偏差値が上がる反面、自分の偏差値が思うように伸びなくなっていたときに言われたので、「諦めなければ大丈夫だ」と信じて頑張ることができました。

!!受験生の君へ!!
◇◆前橋女子高校 受験対策について詳しくは【こちら】◆◇

  

W早稲田ゼミ「中学生コース」の内容はこちら

W早稲田ゼミ「群馬県の高校合格実績」はこちら

COMPANY

まずは無料体験へ