
私は今まで北辰や判定テストでC判定をとり続けていました。
ずっと部活ばかりであまり勉強をしてこなかったので、そう簡単に学力はあがりませんでした。そんな私を変えたのが、1月に行われた最後の合否判定テストでした。そのテストでも、もちろんC判定をとっていました。偏差値は志望校に全然足りていなかったし、A判定まで合格点があと85点も足りていないという状態でした。
すぐに面談が行われ、志望校について話し合いました。少し悩んだけれども志望校は変更せずにこのまま受けようと決めました。なぜなら、これまでワセダの先生たちは私に向き合ってくれて、応援し、支えてくれていたので、ここであきらめずに第一志望に受かりたいと思ったからです。その日から死ぬ気で勉強しました。朝早くから夜遅くまで一日中必死に勉強しました。つらい日もありました。できない自分が悔しくて、泣きながら勉強したときも何度もありました。そんなときはワセダの「必勝ハチマキ」を結び直し、先生たちを思い浮かべて、また勉強しました。
そして受験当日。まったく緊張しませんでした。ワセダの先生たちにここまで教えてもらったんだから絶対大丈夫だという自信がありました。合格という結果を見たときには泣いて喜びました。今までワセダで頑張ってきてよかったと心から思いました。本当にワセダの先生方にはお世話になりました。ワセダだから私は志望校に合格できました。こんな最高の塾に出会えて本当に良かったです!私はワセダの先生にいつも支えられて、応援していただきました。ワセダの先生たちとならきっとどんな困難も乗り越えることができます。これから受験を迎えるワセダ生のみなさん、最後の最後まで絶対にあきらめないでください!